出雲市佐田町にある須佐神社
「日本一のパワースポット」としてメディアで紹介されるなど注目を集めています。
実は出雲大社を超えるパワースポットなんだとか。
霊能者の江原啓之さんが著書の中で「個人的に日本一のパワースポット」として紹介したことで有名になったとも言われています。
須佐神社は、須佐之男命(すさのおのみこと)御魂鎮めの御社です。
『出雲国風土記』に、須佐之男命が各地を開拓した後に当地に来て最後の開拓をし、
「この国は良い国だから、自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」
と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたとの記述があります。
パワースポットと言われる所以となった大杉。
1300年の時を越えてここに立ち、人々の歴史を見てきた大杉です。
見上げると、その威厳に満ちた佇まいに圧倒されそうです。
須佐神社には、語り継がれる七不思議があります。
須佐神社の紹介動画を作成しました。
ご覧ください↓
出雲2.0に掲載しませんか?
掲載すると下記の内容でお店を強くアピールできます。
まずは詳しい資料をお送りします!
出雲2.0への掲載に関する資料をお送りいたします。
ご不明な点などお気軽にお問合せください。
須佐神社へのアクセス
須佐神社に関する画像
[themify_layout_part slug=form-2]