今回は「稲生神社」に行ってきました。
出雲ドームの近くで、静かな田園の真ん中にある小さな神社だけど、参道は赤い鳥居が沢山あり、目を引く光景。
参道の鳥居を抜けると・・・・
ん?
線路が!!!
しかもぉぉぉぉ・・・遮断器がない!
一畑電車が通るではありませんか。
この日は時間帯がズレてしまい電車は通らなかったけど、なんとも面白い。
まさにインスタ映え!ですね。
とはいえ、参拝には十分にお気をつけください。
線路をわたり境内へ。
お稲荷様が凛々しく、背筋がしゃきっとするようでした。
【稲生】と書いて「いなり」と読む神社は全国でも20数社しかないそうで、歴史ある由々しき神社のよう。
拝殿の両隣には沢山のお稲荷様。
それに気づいた時は、おぉぉぉ!と驚いた。笑
稲生神社のご利益は、五穀豊穣、商売繁盛、開運、家庭円満だそうです。
御朱印はありませんでしたが素敵なスポットでした。
だんだん。