万九千神社

斐川町併川にある「万九千神社」に行ってきました。

 

万九千神社

縁結びや病気平癒、諸会議、旅行の安全無事、人生の岐路における諸願成就等のご利益があるそう。

 

 

万九千神社

 

万九千神社

 

改装されてきれいでした。

スロープにもなっていたので誰でも行きやすいですね。

 

10月は全国の神々が出雲大社に集合してしまうため、出雲神社以外の各神社では、神様がいなくなってしまいます

「神無月」と言われますが、出雲では「神在月」と言われます。

賑やかな出雲になり、参拝客や結婚式も増える時期(*^^*)

 

万九千神社では、神在祭に、全国から出雲大社へと参集された八百万神が最後にお立ち寄りになるそうです。

神宴(直会=なおらい)をされ、神在月26日から翌未明にかけて諸国へとお旅立ちなさるそうです。

そんな時に行く参拝は、また違った雰囲気が感じられるのかな。

 

 

そして万九千神社と同敷地内に「立虫神社」もありました。

万九千神社

斐川町併川地区の氏神様だそう。

 

この日も、各県外から参拝客がこられてました。

来月はもっと賑やかになりますね^_^

 

御朱印を頂いて帰りました。(^^)/

アクセス

タイトルとURLをコピーしました