シジミ対決 神西湖vs宍道湖

県外人からすると、

島根県と言えば…

 

宍道湖のシジミ

 

が思い浮かぶ方も多いのでは。

 

しかーし!!!!

 

出雲人に言わせてみれば、シジミは宍道湖だけではない!!

いやむしろ、宍道湖よりも…

 

と言うことで今回はシジミ対決の話。

 

 

出雲市と言っても、平成の大合併によりかなり広範囲に渡ります。

出雲市の東側は平田町や斐川町で宍道湖に面しています。

逆に西側は湖陵町や神西と言われる地域で、そこには神西湖なる湖があります。

 

詳しくはドライブページで見てください。

ドローン飛ばしてますので。

 

出雲人でも東の方からすると

「宍道湖のシジミが全国的に有名になったくらい美味しい」

 

そうですね、宍道湖と言えばシジミ、というくらい有名ですです。

 

出雲の西の方からすると

「神西湖のシジミは宍道湖産と比べ物にならないほど大きくて味が濃い」

 

なるほど…。

 

正直…

 

どっちでもいい!!

 

と思っていたこのシジミ論争。

 

 

が、ついに著者的な納得の瞬間に出くわしました。

 

出雲市に最近できたスーパー、PLANTに行ったときのこと。

 

出雲2.0のスタッフブログ"シジミ対決"

 

宍道湖産シジミを発見。

 

そして、その横には

 

出雲2.0のスタッフブログ"シジミ対決"

 

神西湖産シジミが陳列されている。

 

 

並べて見ると…

 

[ad1]

 

 

出雲2.0のスタッフブログ"シジミ対決"

 

 

ふぉ(ヽ´ω`)

 

確かに大きさが違う!!

明らかに神西湖産シジミが大きい!!

 

100g当たりの価格も、宍道湖産67円に対し、神西湖産97円、と価格も高い!!

 

 

食べ比べてないので味の違いはわからないが、

 

神西湖のシジミは大きいよ!!

 

と福岡に帰ったときにシジミ話になったら、そう言っていこうと思ったPLANTでの出来事でしたとさ。

 

この記事に関する画像

出雲2.0に掲載しませんか?

掲載すると下記の内容でお店を強くアピールできます。

出雲2.0に掲載をお考えの方

まずは詳しい資料をお送りします!

出雲2.0への掲載に関する資料をお送りいたします。
ご不明な点などお気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから

 

[themify_layout_part slug=form-2]
タイトルとURLをコピーしました